ムスタング(p51d)のラジコン製作ブログ
今回はインテークダクトと胴体の主翼後縁部のフィレットの製作だけど、フィレット部はやはり難しかったぁ、フレームの形状も一箇所1.5mmほど違っていたのでその部分が凸になっちゃいました。
インテークリップはプランクの筋目と直角にしないと弱いので、リッブの部分は1.5mmバルサを2枚張り合わせて作りました(右は完成)
霧吹きで濡らし円筒の型になるものに馴染ませこの状態でもう一枚を瞬間で。
接着して固まるまでこのままにして
30秒もたつとキチンとした円形のリップが出来ます
次にインテークの中についているショックコーンですが、発砲の目の細かいのでこんな形に削り成形し(左は途中)表面にエポキシでコーティング
先ほどのインテークリップとインテークダクトを胴体に接着、順序は先にインテークダクトを胴体に付けて、その後インテークリップを付けるとダクト形状がうまくリップに馴染んでくれます、この時も霧吹きで柔らかくしておきます。
EDFの悲しさで空気取り入れが出来ないと推力も小さくなるので、どうしてもこの箇所はスケール通りいきません。ショックコーンは少し小さめ、インテークダクトは少し大きめにしてあります。これでファンの有効面積と同じ。
離陸時は車輪開口部から空気取り込めますが格納した時はインテークダクトだけになるのでEDF前辺りに▽形の取り込み口を設けます。
胴体はあとダクト内にマイクログラス貼って一先ずおわり、重量がF-4と比べて少し重くなっちゃったぁ、全長は200mm強、幅もこちらの方が広かったので仕方ないかも(正直同じくらいだと思ってたのに)
F-4の時は水平垂直含んで420gだったのでそれを加味すると130g位重くなるかも、その分主翼で軽量化しないと・・・・・